Loading...

記事の関連性のある内部リンクを色々な所で表示するようにしました. - はてなブログカスタマイズ

f:id:nasust:20161213221642j:plain

こんにちはnasustです。
自分のブログを見ると、どうにか直帰率を下げられないか悩んでしまいます。
今回は直帰率を下げるようにブログをカスタマイズしました。


読者の役に立つブログカスタマイズとは?クリック率から見えた原則 | ブログ実験室naelab

この記事は凄いことに実際にクリック率を計測して、どんなリンクが有効であるのか計測したことです。

クリック率が良いリンクとは、関連性の高いコンテンツへのリンクみたいです。
逆にクリック率が悪いのは、良かれと思って設置している注目の記事一覧などです。
こういうブロガー目線のUIだと逆にクリックしてくれないようですね。

自分はこの記事に強く感心して、ブログのカスタマイズを行いました。
自分の書いた記事と関連性のあるリンクを以下の様に表示するようにしました。

  • カテゴリをタグとして扱う
  • 元のカテゴリはタグとなったので、カテゴリとなるアーカイブページへのリンクは手動で設定する
  • タグとすることで、カテゴリが違っても関連性のある記事が表示されるようになる

ちょっと分かりにくいですね。簡単に説明しますと、はてなブログのカテゴリは元々記事に対して複数設定することが出来ます。
これってカテゴリという名前ですが実質タグじゃないですか。ということでタグとして扱うようにしました。

ではカテゴリはどうするかというと、特定のタグをカテゴリとして扱うようにしました。
例えば雑記の記事は"雑記"というタグをカテゴリとして扱い、音楽の話題に書いていたら"音楽"のタグを付けるようにします。
これで、この雑記カテゴリの記事は音楽タグが付与されていると扱えます。
そして関連性のあるリンクで音楽タグの物を表示するようにするんです。

この様に出来るのは以下の二つのカスタマイズを行ったおかげです。

はてなブログカスタマイズ. サイトマップを追加しました。サイトマップのUXを解説。 - nasust life blog はてなブログカスタマイズ。はてなブログの関連記事を外部サーバーで生成して本文に追加するようにした。 - nasust life blog

サイトマップは手動で書いてあるので、特定のタグをカテゴリとしてリンクを書くことが出来ます。
関連記事のリンクも自作のプログラムなので、どのタグをカテゴリとして扱うのか判別して関連記事のリンクを生成します。

サイドバーもカスタマイズしました、注目記事と最新記事の表示数を3個にしました。無いと困りますが、有ってもクリックする確率が低いので最低限の表示にしました。

そしてスクロールして追随するするサイドバーモジュールをメインコンテンツと元からあるはてなブログの関連記事にしました。
メインコンテンツは、雑記以外の記事ではWEBデザインかプログラムの事なので、その時は関連性のあるリンクとなります。
サイドバーの関連記事のモジュールは、僕がプログラムで生成した関連記事と被りますがサイドバーの方はリアルタイムで表示されるので、記事下の関連記事のリンクの古さをカバーできるのです。ダブルで関連性の高いリンクを表示することで直帰率を下げます。

とりあえず、これで関連性のあるリンクを増やすことが出来ました。

またアーカイブページもカスタマイズしました。
アーカイブページを1行2列で記事を表示するようにしました。
カスタマイズでアーカイブページへのアクセスが増えると予想出来るので見やすくしました。 横並びで、高さを同じにして表示するようにしました。
CSSのflexboxを使用することで内容の高さ違っていても同じにできます。
以下のようなCSSで出来ます。widthなどの値はテーマやカスタマイズで変わりますので注意してください。

.archive-entries{
    display:-webkit-flex;
    display:-moz-flex;
    display:-ms-flex;
    display:flex;
    -ms-flex-wrap:wrap;
    -moz-flex-wrap:wrap;
    -webkit-flex-wrap:wrap;
    flex-wrap:wrap;
}

.archive-entry{
    margin-top:20px;
    width:298px;
    margin-right: 0px;
    margin-bottom: 0px;
    float:left;
}

他にもトップページをアクセスしたらhttp://nasust.hatenablog.com/archiveにリダイレクトするようにしました。こちらの方が記事を一覧で表示できますので便利です。

まだブログ運営して1ヶ月でPV数も少ないので測定し辛いですが、少しずつ直帰率が下がっているようです。
できれば直帰率を50%以下まで減らしたいですね。現在は66%なので16%も下げないとだめですね。

今後、なにか改善案を見つけましたら、またカスタマイズします。