Loading...

Vol.30 nasustの人力ニュースキュレーション

f:id:nasust:20161124074146j:plain

こんにちはnasustです。 自分が注目した記事をピックアップして配信します。 記事には自分のコメントと、はてなブックマークの人気のコメントを載せています。



フッターまでスクロールしたら発動するアクションをjQueryとJavaScriptで作ってみよう! | WEB-LABO




FromXToGo · golang/go Wiki · GitHub
daikikohara
もっとあると思う。そしてFromGoToXも知りたい。
mattn
他の言語から golang に移植されたシステム
はてなブックマークの全てのコメントを読む




2016年のエンタープライズ開発のトレンド:LightbendによるJVM開発者の調査
matarillo
InfoQ
uehaj
"InfoQは、マイクロサービスの7つのアンチパターンから学んだ教訓について議論した。 OpenCredoのChief ScientistであるDaniel Bryantは、マイクロサービスの7つの大罪"
はてなブックマークの全てのコメントを読む




フロントエンドのツール等についての調査結果(2016)まとめ - Qiita




文字詰めできるCSSのfont-feature-settingsプロパティについて検証してみました | briccolog
yasu-log
【B!】文字詰めできるCSSのfont-feature-settingsプロパティについて検証してみました
はてなブックマークの全てのコメントを読む




デザイナーがAIサービスと上手に付き合っていく方法 - Tortoise Shell
yuki53
んー、大事ですね!
maxminkun
AIはあくまでツールでしかない。これをいかに使い、解を選択するかは人間が持っている。我々の仕事は、さらに想像力を鍛えたミッションへと変化していくはずだと思う。
はてなブックマークの全てのコメントを読む




AWS Batchの基本的な機能とユースケースについて #reinvent | DevelopersIO
atsuizo
良い解説。細かいこと言うと、DFDはプロセスからプロセスに繋がない。間にデータストアが必要。
はてなブックマークの全てのコメントを読む




http://qiita.com/todokr/items/8b813e14d3fdb4111cb7
http://qiita.com/todokr/items/8b813e14d3fdb4111cb7
UDONCHAN
参考になる
pribetch
子供たちは納得しているのかが問題。
Haaaa_N
合字は部分的に取り出すべきなのか、それとも一文字を認識すべきなのか…
braitom
へー。面白い
llminatoll
ママがreplaceされる(意味深)
はてなブックマークの全てのコメントを読む




Railsのアップグレードでもう苦しまない - pixiv inside [archive]




集中力の続かない人は「仕組み化」ができない | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
nasust
たしかに学校のチャイムとか鳴ると授業しなきゃという気持ちになるな
kash06
話はズレるが、鐘が鳴るからという実際的な人間の行動に対してのアプローチが、カトリックらしい。自由意志による自由祈祷の良さと難しさ、祈祷文による習慣化の良さと形骸化の難しさ。仕事ならルーチン化で正しい。
はてなブックマークの全てのコメントを読む




JavaScriptテスト自動化キホンのキ - Qiita
howdy39
JavaScriptのテストに関連するライブラリの紹介。わかりやすい。
はてなブックマークの全てのコメントを読む




うつの原因になっている学習性無力感から抜け出す2つの考え方 - 脱貧困ブログ
straychef
最初から学習しなければいい 何やっても何かの見返りや成果・結果を一切期待しないのは当然の話でそれが前提であれば何の問題もない
kazunoko298
自分が無気力状態を脱したと気づいたとき、この2つはできていました。
psycholokororin
学習性無力感はうつ病などを社会学的に論じる時にキーワードになる言葉ですね(`・ω・´)適応的な場合もありますが、多くの場合は生きづらさに繋がることが多いようです。
kentaroupeace
学習性無力感について!
k_konomi
うつと学習性無力感の関係、気になります。あとは自己肯定感ですかね
はてなブックマークの全てのコメントを読む




はてなで役立ったSIer時代の経験・スキル - はてな2代目社長のブログ
minemuracoffee
“人間なんて不器用な生き物なので、自分が考えていることをそのまま相手に伝えることができる人はほんの一握りしかいません。”
japan-tama
"例えば「Aという機能を作って欲しい」という依頼を受けたとき、本当に必要なのはAという機能ではないことが割りとあります"
jusei
先回りして道具を用意し、障害物を排除するのはマネージャーの大事な仕事。事故解決が注目されがちですが、挑戦しているのに事故が起きないのが理想像。SI出身の方にはそういうスキルがある方が多そうですよね。
shiba_yu36
社長良すぎる
はてなブックマークの全てのコメントを読む




http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20161202-00065073/
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20161202-00065073/
gowithyou
「モラルの低い大手広告代理店」ってどこの電通だよ。【追記】welqのサイトはいずれも302リダイレクト(一時的な変更)にしてある。つまり復活する気満々で反省なんか全然してない。
norinori2232
Googleの敗北だよね。現時点ではキーワードが多い長文ほど検索に強くなりがちなのは間違いなくて、公式にリンク貼れば済むような内容を「リライト」した全部のせワードサラダばかりが上位にきてる。一昔前に逆戻り。
shea
検索エンジンGoogle一社になってしまったから、GoogleSEOがハックされると即インターネット全体が汚染されるという自体になっている。一貫して主張しているが、Googleがどうにかすべき問題では。
quality1
久しぶりに調子良さそうな隊長。AIの書いたSEOのためだけのゴミ文章ブログ、ちょっと前はよく見たけど、今はまともな文章書けるもんな。AIの進歩はすげーわ
noemi_itoh
妙な誤字脱字があったり、コピペからのリライトのはずなのに翻訳ソフトのような不自然な日本語になってたりしたのはリライトツール(≒単語単位の置換ツール)を使っていたからか。謎が解けた
はてなブックマークの全てのコメントを読む




電通が“夜の部会”でやってること――「パワハラ・セクハラ当り前」な体育会系バカ騒ぎ飲み会カルチャーを、元社員が証言:MyNewsJapan
nhayato
ダサい
lifefucker
酒を途中で継ぎ足すのやめてもらいたいんだけど。カラになるまで待つのも。注いでもらわなくていいんで自分のペースで飲ませて。
UDONCHAN
つら
yasokfw
こういう会社の人は「耐えてきた自分すげえ」とか勘違いしているところがにじみ出てきていて気持ち悪い あと、自分が長時間働けるからなのか生産性の低い手段を交渉の場や同じ場で働く人にも共有してくるから腹立つ
h20p
縄張り商売だからじゃね?w
はてなブックマークの全てのコメントを読む