Loading...

Vol.32 プログラミングのまとめ - 『 “Web Componentsだけ” で新サービスを実装して見えたこと - Qiita 』など 9件

f:id:nasust:20161210104739j:plain

こんにちはnasustです。 自分が注目した記事をピックアップして配信します。 記事には自分のコメントと、はてなブックマークの人気のコメントを載せています。



“Web Componentsだけ” で新サービスを実装して見えたこと - Qiita
wow64
結果としてiframeとの違いは何だろ
agektmr
Web Componentsのサポートは今やSafariも含めてほとんどのモダンブラウザに広がってきてます https://www.webcomponents.org/
rryu
oo-projectsがoo-project-statusを入れ子にしていて、oo-project-status がまた1個ずつAPIを叩いていくので色々つらそう。コンポーネント間の連携は属性値しかないからそうならざるを得ないのか…
fuji_haruka
REST APIを意識せずHTML要素書くだけってのはめっちゃ良いと思ったけど、現状はChromeでしか動かないんじゃないかな…(違ったらごめん)
manaten
chrome以外切ってるってことだろうか
はてなブックマークの全てのコメントを読む




エンジニア歴20数年の私が、設計書を書く際に心がけていること - Qiita
sifue
正直1ページのREADMEで済むプロダクトなら良いけど、実際はwiki形式なりpdf形式なりで配布される設計書が必要な、多くの人が関わる規模のプロダクトもあるわけで、こういうTipsは素晴らしいと思います。
hepoko_ks
ドキュメンテーションのtipsとしてみればExcel仕様書だけでなくOSSのREADMEでも十分価値がある部分もあるんだけど。。。SIerの匂いがしたら条件反射で切り捨てるような人間にはなりたくない。
ksugimori
"用語を統一する" "造語をしない" これホント大事。経験的には大規模システムのバグは些細な認識のズレが原因であることがほとんど
otihateten3510
これを 「誰が・いつ・どのタイミングで」やるかと、どう時間を捻出するか知りたい。
snicmakino
構造的に分かりやすい文書の書き方のシンプルな指針を示してくれるとても良い記事。Excel仕様書アレルギーな人が多いので、ちょっと心配しながらおそるおそるコメント見たら優しい世界で安心した。
はてなブックマークの全てのコメントを読む




GitHub、日本語Webサイトを3月に公開へ | CoRRiENTE.top
wordi
俺を読め.md
zentarou
GitHubに慣れすぎたせいで日本語サイトみたいに感じてた
kazoo_oo
AWS とか Slack の日本語化と同じで浸透しすぎてて逆に困惑するやつ。
Fushihara
サイトの中のgithubという単語が全てギットハッブになったらどうしよう
Foorier
個人的に日本語対応されて使いにくくなったサイトも多くあるように感じるので、そうならない事を祈りたい。
はてなブックマークの全てのコメントを読む




次世代バックグラウンドジョブシステム Faktory を試す - リサーチ・アンド・イノベーション 開発者ブログ
masatomo-m
Redisを管理しなくて良いというメリットがありつつも、Redisのバックアップ・運用・監視手段が使えないというデメリットがあるという奴ですね
baronhorse
rocksdbてことはcgoかな。んー。。/Badger移行も検討してるぽいね
nakaearth
試したい
mmassatto
sidekiqとその後釜候補の紹介
iekusup
ほー。
はてなブックマークの全てのコメントを読む




React Redux の SPA を運用して得られた知見と実装例、開発フローもあるよ! - Qiita
takada-shigeomi
実践に基づいたとても参考になる記事
t-wada
良い知見だ
letsspeak
ボリューム間ある
ka2hik0
圧倒的"""知見"""だ
efcl
Reduxを使ったウェブアプリ開発におけるパターン。 ログイン必須の要素表示など
はてなブックマークの全てのコメントを読む




初心者でもPythonの数値計算ライブラリ「NumPy」の使い方が学べるコンテンツ6選 - paiza開発日誌
komz
初心者でもPython数値計算ライブラリ「NumPy」の使い方が学べるコンテンツ6選
darupants
[python]
はてなブックマークの全てのコメントを読む




webサイトのモックアップで意気揚々とユーザーテストした結果、白目を剥きました。テスト結果と考察、改善方法|山崎あやな|note
s0009
"「E2D3」と検索して、サイトにたどり着いた想定" そもそも何も知らない人が E2D3 とは検索しないので、前提があっていなさそう
hakuoh
結局何のソフトなのかわからなかったんだけど、何だったんだろう。。。 陸上競技の速度比較サイトなのかしら。。。
webcenter
「E2D3」って読めない。覚えられない。愛着わかない。くそダサいけど、「表かっこよく作れる君」とかの方がいい。
wonodas
すごい層をターゲットにするな…エクセル方眼紙使ってそう
njgj
ほーん
はてなブックマークの全てのコメントを読む




形態素解析の今とこれから
mzi
おお、なにやるんだろ
atSushi
まるで言語処理界のアベンジャーズや!/3月16日(金)岡山...ワークショップだけでも見たいが参加費が高い・・・
RabbitBit
ゴールデンテーマ、ゴールデンメンバー。
cocodrips
めっちゃ面白そうだけど、岡山・・・・・・・・・・・!
prbaybe
うわこれめっちゃ興味ある
はてなブックマークの全てのコメントを読む




コーディングもテストも持ち回りな新プログラミング手法「モブプログラミング」とは何か――本場 Hunter社に学ぶ (1/2):CodeZine(コードジン)
lbtmplz
仲がよいと上手くいきそう
はてなブックマークの全てのコメントを読む


関連記事