Loading...

はてブ3で、新着エントリーに載らなくなった?新着エントリーの質が向上した影響?

f:id:nasust:20170715193911j:plain

こんにちはnasustです。

ブログを再開して1っヶ月ちょっと以前より長文が書けなくて困っている。 それはともかく、自分の記事がはてブ3個付いても、新着エントリー入らなくなった。

昔は、3個ついていただけで新着エントリー入りしていたんだが、何故だろう。

一応スパム認定されているか、確認してみた。

b.hatena.ne.jp

しかし、どれも当てはまらない気がする。

よく分からない。ただ、「総合→はてなブログ」の新着エントリーには載るので、 完全なスパム認定では無いと思う。

しばらく、はてなブログの新着エントリーとテクノロジーの新着エントリーを観察してみた。

すると、はてなブログの新着エントリーに載っているが、テクノロジーの新着エントリーに載っていない記事が結構ある。 もちろん、はてなブログの記事はテクノロジーにカテゴライズされており、3ブクマーク以上されている。

これはどういうことだろう。

もう少しテクノロジーを観察してみると、新着エントリーする基準が分かってきた。

  • 技術的内容が載っている
  • テクノロジーにカテゴライズされるが、技術的内容が無ければ、テクノロジーの新着エントリーに載らない
  • はてなブログでかつ、ブログ論っぽいものがあると新着エントリー入りする。
    • はてなブログ以外でのブログ論は新着エントリーしない?
    • 開設期間が若いブログほど載りやすい?

もちろん、これに当てはまらない記事もあるが、この傾向があると思う。

何故、このような傾向があるのかは、新着エントリー入りは、はてながシンプルな機械学習から、文脈などを解析するアルゴリズムに変えたのだと思う。 つまりカテゴライズだけシンプルな単語から導き出し、機械学習で新着エントリー入りに相応しいのか解析するようになったのでは。

とりあえず、以前の様に3ブクマだけでテクノロジーなどの大きなカテゴリーに新着エントリー入り出来なくなった。

これは一部のブロガーにとって、不利益になると思うが、はてブを読むユーザーにとって利益だろう。

自分のブログの影響は元々零細ブロガーであるから、影響は小さい。今後、「質」を重要視した記事を書いていきたい。